野立て看板

看板つくーる・看板なおーす

アトラクトの職人は看板専門で20年以上続けてきており、電気工事士も在籍していますから、正直どんな看板でも対応は可能です。

しかし「何でもできますよ」は「何ができるかわかりにくい」ことでもありまして…、この度オリジナル看板を制作する「看板つく〜る」と、既存看板をきれいにつくりなおしたり補強をする「看板なお〜す」というサービス名をつけて専門性を伝えることにしました。

スマホでぱっと見られるようなLP(ランディングページ)も一枚作り↓↓

※看板つく〜る(看板つくーる)看板なお〜す(看板なおーす)の表記揺れは、わざとなのです。サービス名としては「〜」を使いたいのですが、WindowsとMacで「〜」(波線)の文字コードが違うことや「ー」(伸ばし棒)を検索で使う方が多いので両方表記しています。

看板も設置↓↓

実はこの看板を見た方から早速、問い合わせもありました!!!!(嬉しー!)

看板って必要なときに、必要な人へ届くもの。看板を出しているからといってすぐに儲かるとかそういうことではありません。でも人って、ちらっと時々見かけるその景色を脳に焼き付けていて、その瞬間には気にならなくても必要となった時には「あ、そういえば…」と、記憶の端っこから引っ張り出すことができます。

人の生活の一部に溶け込み、脳に刷り込むことのできるアナログは強いのです。看板のちからって本当にすごい。

看板のメイキングももちろん撮影しましたので、おいおいこのブログに記載しますね。

PAGE TOP